紙おむつ(パッド)のギャザーには様々な形がある。今回は立体ギャザーとその他のギャザーを紹介します。
ギャザーとは
ギャザーとは縫い縮めたひだの事である。おむつの場合は立体ギャザーと他にも縮めたひだの工夫が施されている。
立体ギャザーの役割
立体ギャザーは防波堤の役割をしている。尿は徐々に吸収されていくので防波堤でせき止める必要がある。
立体ギャザーはパンツ型おむつ、テープ型おむつやパッドに付いている。立体ギャザーが付いていないパッドもある。
立体ギャザーの活用方法
普通にパッドを広げるだけでは立体ギャザーが十分に立ちません。パッドの両端を持って、軽く広げると立体ギャザーがしっかりと立ちます。
立体ギャザーをしっかりと意識してそけい部に沿わせます。強くしすぎると皮膚に負担をかけますので注意してください。
これで尿を立体ギャザーの内側に閉じ込めます。
立体ギャザーの注意点
パッドを重ねると下のパッドの立体ギャザーが潰れてしまう。
肌が弱い人は立体ギャザーで肌が荒れてしまう場合がある。ギャザーがないパッドは吸収量が少ない。
特徴的な立体ギャザーの紹介
どのメーカーもしっかりした立体ギャザーです。今回はその中でも特徴的な商品を紹介させて頂きます。
パンツ型おむつ
ギャザーの高さは6㎝。内側と外側に折れる構造で隙間を防いでしっかりフィットするパワフル立体ギャザー。
参考 ネピアテンダー王子ネピアテープ型おむつ
ギャザーが3重にある。1つ目のギャザーで尿の勢いを抑えて、2つ目のギャザーでしっかりとキャッチ。3つ目で徹底ガード。
参考 ライフリー 超立体3重ギャザーユニ・チャーム尿失禁パッド
高さ10㎝のハイフィットギャザー。体が動いても足回りにフィットする。
参考 サルバ ハイフィットギャザー白十字その他のギャザー
おむつには立体ギャザー以外にもギャザーがあります。
パンツ型おむつ
吸収体を尿道に密着させるためにもちあげているギャザー。
参考 オンリーワン もちあげギャザー光洋立体ギャザーのほかにこそっりギャザーが付いている。
参考 リフレ スマートイン こっそりギャザーLive doテープ型おむつ
背モレ防止ギャザーが尿や軟便の背モレを防ぐ。
参考 アテント 背モレ防止ギャザー大王製紙立体ギャザーを改良したモレストップギャザーが尿・便モレを防止する。
参考 サルバ モレストップギャザー白十字おむつの外側のズレ止めギャザーで吸収体を尿道に近い状態に維持する。
参考 ネピアテンダー ズレ止めギャザー王子ネピア今回、紹介した商品以外にも立体ギャザーや他のギャザーに工夫している商品があるよ。
尿の勢いや1回の尿量が多い場合、立体ギャザーを超えて溢れて漏れる。吸収スピードが速いパッドもあるので参考にしてください。
大人用紙おむつ(パッド)の吸収スピードについて