最新のおむつ勉強会の情報はこちら

令和5年6月の無料のおむつ勉強会について

おむつのセミナーを無料で開催しています。Zoomを使用したオンライン開催ですので、全国からの参加が可能です。おむつの基礎知識①~③まであります。おむつの基礎知識①から順に受講お願い致します。同じ内容を毎月開催しています。

内容

おむつの基礎知識①

おむつの種類を中心に紹介していきます。おむつは種類が多く、適切に選定するのが難しいです。おむつの最大のサイズや吸収量、おむつ選びをするときの注意点などをお話させて頂きます。

  1. おむつの種類の紹介
  2. おむつのサイズや吸収量
  3. おむつの性能について
  4. おむつの選び方の注意点

開催日時

日程時間
6月8日(残り20名さま)20時~21時30分
6月26日(残り20名さま)20時~21時30分

おむつの基礎知識②

おむつの構造を実際の写真やイラストで詳しく学びます。おむつはいろいろな機能を備えています。また、おむつの簡単な選び方も学んでいきます。

  1. おむつの構造
  2. 吸収スピードや通気性の違い
  3. おむつの選び方

開催日時

日程時間
6月19日 (残り20名さま)20時~21時30分

おむつの基礎知識③

おむつの基礎知識①~④の総復習後に、その復習の範囲で考えることができる簡単な事例検討をします。

  1. 総まとめ
  2. 事例検討
  3. 勉強会後の座談会

開催日時

日程時間
6月12日(残り10名様)20時~21時30分
おむつの基礎知識③ 最大定員10名

講師

おむつ情報局 八木大志(理学療法士)
外出時にトイレで困らないまちに向けても活動しています。
CareTEX大阪などで講師経験あり。
第4回日本トイレひと大賞準グランプリ受賞。
プロフィール:https://lit.link/062info
HP:https://062info.com/


料金

各回無料  

参加定員

最大20(先着順)
医療・介護職向けの講座になっています。各回によって定員が異なります。

参加の注意点

ステップアップ方式です。おむつの基礎知識①を受けた方がおむつの基礎知識②を受講可能になります。お1人様月に1回の参加でお願い致します。

開催方法

Zoomを使用して開催します。受付後にZoomの招待状を送らせて頂きます。

参加お申し込み方法

しろやぎ
しろやぎ

下のお問合せボタンを押すとコンタクトフォームに移動します。そこにお名前参加の希望日程を送ってください。おむつ情報局のLINE公式アカウントからのお申し込みが便利です。


おむつ月間イベント

6月2日はおむつの日です。おむつ月間の6月の金曜日は様々なイベントを開催しています。是非ともご参加ください。

おむつの歴史について

タイトル

おむつの歴史について

スピーカー

おむつ情報局 管理者
八木大志

開催日時・会場

6月2日(金) 20時~21時
Zoomを使用したオンライン開催

参加条件

おむつ情報局が開催するおむつの基礎知識①に参加したことのある方。または6月30日までの開催分に参加予約をしている方。

定員

50名(先着順)

参加費

無料

お申し込み方法

おむつ情報局の公式LINEに『おむつの歴史参加希望』と『お名前』をコメントでください。


メーカー別おむつの勉強会

タイトル

メーカー別のおむつの勉強会
大王製紙のアテントについて

スピーカー

大王製紙(株) 担当者様

開催日時・会場

6月9日(金) 20時00分~21時30分
Zoomを使用したオンライン開催

参加条件

医療・介護従事者
大王製紙株式会社と競合する企業のご参加はお控えください。

定員

100名(先着順)

参加費

無料

主催

おむつ情報局

注意事項

大王製紙株式会社と競合する企業のご参加はお控えください。

お申込み方法

下記のお申し込みボタンからお申し込みお願い致します。


第11回 シェアコミ

タイトル

地域での尿失禁予防教室について

ゲスト

濱田 梨花さん
理学療法士
排泄機能指導士
フレイル対策推進マネージャー

開催日時・会場

6月16日(金)18時30分~20時
Zoomを使用したオンライン開催

参加要件

医療介護職

定員

100名(先着順)

参加費

無料

お申し込み

おむつ情報局の公式LINEに『シェアコミ参加希望』と『お名前』をコメントください。


第11回 特別イベント

タイトル

自然な排便をみにつけよう!
健康寿命を伸ばす快便ライフ

開催日時

2023年6月23日(金) 20:00~21:30

スピーカー

矢野 雷太さん
国家公務員共済組合連合会
広島記念病院 消化器外科医長
排便機能外来担当

開催方法

Zoomを使用して開催します。

定員

100名さま限定(先着順)

参加要件

医療介護職

料金

無料

お申込み方法

おむつ情報局の公式LINEに『特別イベント参加希望』と『お名前』をコメントでください。


世界のおむつについて

タイトル

世界のおむつについて

スピーカー

八木大志
おむつ情報局 管理者

開催日時・会場

6月30日(金)20時~21時30分
Zoomを使用したオンライン開催

定員

50名さま(先着順)

参加要件

おむつ情報局が開催するおむつの基礎知識①に参加したことのある方。または6月30日までの開催分に参加予約をしている方。

参加費

無料

お申し込み

おむつ情報局の公式LINEに『世界のおむつ参加希望』と『お名前』をコメントください。


毎月3事業所限定 おむつ勉強会

開催日時

2023年7月~12月(要相談)
1時間または1時間30分
複数の候補日をご提示ください。

料金

基本は貴社の規定料金に従います。
(通常から無料での依頼であれば、無料でお引き受けさせて頂きます)

内容

おむつについて
内容は相談を受けて決定します。

講師

おむつ情報局 八木大志(理学療法士)
外出時にトイレで困らないまちに向けても活動しています。
CareTEX大阪などで講師経験あり。
第4回日本トイレひと大賞準グランプリ受賞。
プロフィール:https://lit.link/062info
HP:https://062info.com/

お申込み方法

毎月3事業所・団体まで(先着順)
下記のお申し込みフォームのメッセージに限定講座希望とコメントください。