おむつのセミナーを無料で開催しています。Zoomを使用したオンライン開催ですので、全国からの参加が可能です。おむつの基礎知識①~③まであります。おむつの基礎知識①から順に受講お願い致します。同じ内容を毎月開催しています。
内容

おむつの種類を中心に紹介していきます。おむつは種類が多く、適切に選定するのが難しいです。おむつの最大のサイズや吸収量、おむつ選びをするときの注意点などをお話させて頂きます。
- おむつの種類の紹介
- おむつのサイズや吸収量
- おむつの性能について
- おむつの選び方の注意点
日程 | 時間 |
7月18日 | 20時~21時30分 |

おむつの構造を実際の写真やイラストで詳しく学びます。おむつはいろいろな機能を備えています。また、おむつの簡単な選び方も学んでいきます。
- おむつの構造
- 吸収スピードや通気性の違い
- おむつの選び方
日程 | 時間 |
7月27日 | 20時~21時30分 |

おむつの基礎知識①と②の総復習後に、その復習の範囲で考えることができる簡単な事例検討をします。
- 総まとめ
- 事例検討
- 勉強会後の座談会
日程 | 時間 |
8月3日 | 20時~21時30分 |

おむつ情報局 八木大志(理学療法士)
外出時にトイレで困らないまちに向けても活動しています。
CareTEX大阪などで講師経験あり。
第4回日本トイレひと大賞準グランプリ受賞。
プロフィール:https://lit.link/062info
HP:https://062info.com/
各回無料
最大20名(先着順)
医療・介護職向けの講座になっています。各回によって定員が異なります。

ステップアップ方式です。おむつの基礎知識①を受けた方がおむつの基礎知識②を受講可能になります。お1人様月に1回の参加でお願い致します。
Zoomを使用して開催します。受付後にZoomの招待状を送らせて頂きます。
下のお問合せボタンを押すとコンタクトフォームに移動します。そこにお名前と参加の希望日程を送ってください。事業所での参加は事業所名も送ってください。おむつ情報局のLINE公式アカウントからのお申し込みが便利です。
医療・介護事業所単位でのご参加大歓迎です。
感謝イベント

O-MU-TSU WORLD EXPO 報告会
八木大志
おむつ情報局 管理者
日本福祉医療ファッション協会 副代表理事
7月11日(金) 20時00分~21時30分
Zoomを使用したオンライン開催
どなたでも
100名(先着順)
無料
おむつ情報局
おむつ情報局の公式LINEに『感謝イベント』と『お名前(フルネーム)』をコメントください。
シェアコラボ

DX 排泄センサー活用術
パラマウントベッド株式会社
三重野勤氏
7月24日(木) 20時00分~21時30分
Zoomを使用したオンライン開催
医療介護職
排泄ケアに興味のある方
100名(先着順)
無料
おむつ情報局
下記ボタンからお申込みください。