最新のおむつ勉強会の情報はこちら

大人用テープ型おむつの止め方の工夫(クロス止め)

今回はテープ型おむつの止め方の工夫を紹介します。クロス止めをすることによっておむつがしっかりフィットしてモレやズレの軽減につながります。是非、お試しください。

クロス止めとは

クロス止めとはテープ型おむつのテープを斜めに止める方法。

クロス止めの方法

STEP.1
テープを下から斜め上に止める
STEP.2
テープを上から斜め下に止める
完成
違和感がないか確認する

クロス止めのメリット

下から斜め上にテープを止めると

股の隙間が少なくなる

斜め上にテープを止めることで股の隙間が少なくなる。股モレが軽減する。

股関節が動かしやすい

立ち上がる際などにも股関節の動きがテープによって制限を受けにくい。また、座った際などにテープの圧迫感が軽減する。

上から斜め下にテープを止めると

背中の隙間が少なくなる

斜め下にテープを止めるので背中の隙間が少なくなる。背モレが軽減する。

骨盤に引っ掛けるのでズレにくい

骨盤に引っ掛けるようにテープを止めると動いてもズレにくくなる。

腹部の圧迫が軽減される

座った際、お腹が上のテープに乗ってきつくなる。上のテープを斜め下にすることでお腹の圧迫が軽減される。前かがみなどの時もテープの突っかかりが軽減する。

クロス止めの注意点

締め付けが強くなる

斜めに強く締め付けると皮膚が引っ張られる。違和感がある場合は無理にクロス止めをする必要はない。

全メーカーがクロス止めを採用している訳ではない

商品によってはクロス止めができない。メーカーサイトの使用方法に従ってください。


しろやぎ
しろやぎ

テープ型おむつも少しの工夫で動きやすくなるよ。背モレや股モレがある時にも試してみてね!介護負担軽減にもなるよ。